まいどおおきに!関西弁100人展6 [お知らせ]

今年も参加させていただきます!
「まいどおおきに!関西弁100人展 6」
関西にゆかりのあるデザイナーやイラストレーターが
思い思いの「関西弁」を作品で表現!
笑いあり、感動あり、コテコテあり、そして販売あり!
ぜひぜひお越しくださいませ。
2012
10.1[mon]〜10.31[wed]
pm2:00〜pm7:00
※土・日休廊 10月8日(祝日)のみOPEN!
Gallery hokk ギャラリーホック
http://www.kyoda.co.jp/hokk/2012/index.html
今年で5回目の参加になります。
毎年幼児語の関西弁でやってきましたが・・・
(おっちん、ちゃいちゃい、むいむい、ないない)
今回は
「あめちゃん、おいもさん、おまめさん」にしました。
(関西では食べ物に「お」や「さん」を付けたりします。
他にも「おうどん」「おかい(粥)さん」等)
幼児語の候補として、
「めんめ!」
こら!だめでしょ!と小さい子を怒る時に使います。
「わけわけ」
みんなで仲良く分ける時に使います。
等あったのですが、なかなかそれにあった絵が思い浮かばず、
ギリギリ迄迷ったのですが、幼児語は断念しました。
来年機会がありましたらチャレンジしたいと思います。
で、今回の「あめちゃん、おいもさん、おまめさん」ですが・・・
イラストには全く深い意味はありません。
あめちゃんを擬人化したらこんな感じ?
おまめさんならこんな感じ?
というのもありません。
ひとつだけ、「あめちゃん」=大阪のおばちゃん
というコテコテのイラストではなく、
(コテコテはどなたかが描いてくれるだろうと思うので)
自分のいつも描いている感じのイラストで、自由に適当に(すみません)
描いてみました。
毎回書いてますが、私の作品はさておき、
他の方々の作品が、さすがプロ!というすばらしいもので、
とても見応えがあると思いますので、
お近くにこられる際にはぜひ!お立ち寄り下さい!
2012-09-23 11:04
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0